てぃーだブログ › handmade works 石垣島 物作りの日々 › 外装工事 › 内装工事 › 2012年の上半期には・・・

2015年11月10日

2012年の上半期には・・・

さてさて、2012年の工事等の内容を振り返ってみます。
一年分まとめてですとかなり長くなりますので上半期分から!

1月オープンしたbar costillaさんからoceans luckさん、大衆酒場 魚仁さんの工事は紹介しましたので、その他に行った工事を中心にご紹介いたします。

4月中旬からGWにかけて、市内新川のBody&Soulさんのウッドデッキ改修工事を行いました。

施工前の状況
2012年の上半期には・・・

毎年塗装をされていたようですが、たぶん十数年は経っているのでデッキ材は木口からの腐食が目立っていました。
2012年の上半期には・・・
下地もかなり腐食していたので全て改修しました。
2012年の上半期には・・・
2012年の上半期には・・・

少しでも腐食を食い止めるため下地からキシラデコールを塗布しております。
2012年の上半期には・・・
2012年の上半期には・・・

手摺パイプがガタつくとの事で、角材と平板で補強しました。
2012年の上半期には・・・

改修に合わせて、スタジオへの入口アプローチを変えたいとの事でテラコッタタイルを張りました。
2012年の上半期には・・・

塗装はオーナーのMIHOさんにも手伝っていただきました!
2012年の上半期には・・・
2012年の上半期には・・・

エントランスの雰囲気もだいぶ変わりました!
2012年の上半期には・・・


5月には個室の再改修工事を終えた大衆酒場 魚仁さんのトタン屋根遮熱塗装工事を行いました。

施工前の状況
2012年の上半期には・・・
2012年の上半期には・・・
もともと錆はありましたが、開店から2年が経ってかなり進行しています。

先ずはワイヤーのデッキブラシで錆落としを行いました。
2012年の上半期には・・・

塗料は錆止め塗装の上に、二液性のスーパートップ遮熱を塗りました。
2012年の上半期には・・・
黙々と一人で塗っていきました!
2012年の上半期には・・・
2012年の上半期には・・・
2012年の上半期には・・・
2012年の上半期には・・・

時期が梅雨時の蒸し暑さのなかだったので、数度熱中症に見舞われながらの作業でした。かなりキツかった~(◎_◎;)


6月~7月、川平にある民宿 前高屋さんの食堂床工事、ウッドデッキ改修・塗装工事を行いました。

食堂カウンター前の段差をなくして板張りにしてほしいとの事でした。
2012年の上半期には・・・


床板は既存床と同じ、杉5分板で施工しました。
2012年の上半期には・・・
2012年の上半期には・・・

ウッドデッキは腐食部分の板のみ交換し、全面塗装をしました。
2012年の上半期には・・・
2012年の上半期には・・・
2012年の上半期には・・・

こちらも夏場の塗装作業だったので暑さがきつかったです~(-"-;A ...アセアセ

上半期の主な工事はここまで。下半期分では新規店舗の内装工事をまとめて報告いたします。









同じカテゴリー(外装工事)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。