2016年08月26日
ようやく2016年の報告w
2016年最初の内装工事

物件名:「石垣島モリンガ」様 店舗内装工事
工事期間:2016年2月下旬~4月末
昨年11月、㈱SunRise様より「石垣島モリンガ」の加工場兼、カフェ店舗の内装工事の依頼があり2月下旬より施工いたしました。
以前はRi'-sきっちんさんが店舗として営業していた物件です。
床は過去の店舗で使用していたクッションフロアの上に木質ボードのカーペットが敷かれており、加工場としての使用には不敵な為すべて剥離し、加工場はコンクリート床として使用しカフェ店舗側はウッドタイルを張ることにしました。
施工前状況


延々とカーペットの剥離に勤しみます。古い床材は現在は使えない接着剤の関係でなかなか剥がれません(-"-;A ...アセアセ


傷んだ壁のクロスも剥離しました。

保健所の指導要綱に基づき、間仕切り壁を造作し加工場と店舗を区分けします。




間仕切り壁には加工場の様子が見学出来、且つ自然光の採光をするために各所にはめ殺しの窓を設けました。

間仕切り壁の壁紙は施主様に選んでいただき、モリンガ(植物)に似た植物柄のクロスをチョイスし仕上げました。


既存壁と天井は各所に汚れや傷があったので、下地処理をした上に水性塗料で塗装しました。



床はビニール系床材のウッドタイルにて施工しました。


大きな窓から加工場が見える様に設計しましたので、加工場の整理棚も塗装を施しています。


通用口の扉も採光を考えてガラス扉にしました。


厨房を仕切るカウンターとレンジフード換気扇を設置するための垂れ壁を造作しました。

さんばし通りから厨房内が丸見えになる為、ガラス部分には目隠し用の木パネルを造作しました。


スイッチ類のある壁だけがベニヤの腐食により見苦しくなっていたので、張り替えるよりも工事コストが掛からないように木パネルで隠しました。

工事前、作業テーブルを占領していた重量のある粉砕機用に可動式のワゴンを製作しました。


備品や陳列用什器などを製作・設置して工事を完了しました。




奇跡の植物といわれているモリンガの樹です!

開店後の店内の様子。



※写真は石垣島モリンガさんのFBから拝借致しましたm(_ _"m)
施工物件:㈱SunRise 石垣島モリンガ店
〒907-0004
沖縄県石垣市登野城217
TEL&FAX 0980-83-1655

物件名:「石垣島モリンガ」様 店舗内装工事
工事期間:2016年2月下旬~4月末
昨年11月、㈱SunRise様より「石垣島モリンガ」の加工場兼、カフェ店舗の内装工事の依頼があり2月下旬より施工いたしました。
以前はRi'-sきっちんさんが店舗として営業していた物件です。
床は過去の店舗で使用していたクッションフロアの上に木質ボードのカーペットが敷かれており、加工場としての使用には不敵な為すべて剥離し、加工場はコンクリート床として使用しカフェ店舗側はウッドタイルを張ることにしました。
施工前状況


延々とカーペットの剥離に勤しみます。古い床材は現在は使えない接着剤の関係でなかなか剥がれません(-"-;A ...アセアセ


傷んだ壁のクロスも剥離しました。

保健所の指導要綱に基づき、間仕切り壁を造作し加工場と店舗を区分けします。




間仕切り壁には加工場の様子が見学出来、且つ自然光の採光をするために各所にはめ殺しの窓を設けました。

間仕切り壁の壁紙は施主様に選んでいただき、モリンガ(植物)に似た植物柄のクロスをチョイスし仕上げました。


既存壁と天井は各所に汚れや傷があったので、下地処理をした上に水性塗料で塗装しました。



床はビニール系床材のウッドタイルにて施工しました。


大きな窓から加工場が見える様に設計しましたので、加工場の整理棚も塗装を施しています。


通用口の扉も採光を考えてガラス扉にしました。


厨房を仕切るカウンターとレンジフード換気扇を設置するための垂れ壁を造作しました。

さんばし通りから厨房内が丸見えになる為、ガラス部分には目隠し用の木パネルを造作しました。


スイッチ類のある壁だけがベニヤの腐食により見苦しくなっていたので、張り替えるよりも工事コストが掛からないように木パネルで隠しました。

工事前、作業テーブルを占領していた重量のある粉砕機用に可動式のワゴンを製作しました。


備品や陳列用什器などを製作・設置して工事を完了しました。




奇跡の植物といわれているモリンガの樹です!

開店後の店内の様子。



※写真は石垣島モリンガさんのFBから拝借致しましたm(_ _"m)
施工物件:㈱SunRise 石垣島モリンガ店
〒907-0004
沖縄県石垣市登野城217
TEL&FAX 0980-83-1655
Posted by hisao at 22:43│Comments(0)
│内装工事