2015年11月21日
2015年 上半期その1
平成27年 1月 ゆんたくバル ペコラさん 店舗内装工事
施主様からは12月の下旬に問い合わせがあり、居抜き店舗でのオープンに向けて内装工事の依頼があり、年明けから工事に取り掛かりました。
施工前の状況




店舗設備すべてが揃った状態で引き渡された物件でした。
主な工事依頼内容としては下記のような内容でした。
1.厨房スペースの使い勝手の向上
2.トイレスペースのイメージアップ
3.外部アルミサッシュ周りのイメージアップ
外装図面、什器製作図面の作成





施工状況
厨房スペースは決して広くないので、客席からの目隠しも兼ねた整理棚をカウンター寄りに設置しました。

調理作業台と整理棚

食材ストック棚

サニタリースペースの入口がオープンなので、扉を設置する提案を致しました。



トイレのドアも木製に変更しました。

外部のアルミサッシュ部分については、物件の斜め向かいで以前に造作したRoost Dijuさんのファサードを見ていただいて同じような感じで造作することになりました。

その他、こちらからのアドバイスとして下記の提案・実施を致しました。
1.店内がぐるりと見渡せる感じで変化が欲しかったので、カウンター席横にスリットパーティションの設置とカウンターチェアの変更。
2.カウンタースペースの壁面にダイニングボードを設置してのっぺり感をなくす。
3.サッシュ部分のレースのカーテンをウッドブラインドに変更。
4.備品等の収納什器の製作。
引き渡し時の状況











製作物中心の工事でしたが、だいぶ落ち着いた感じの良いお店になりました!
2月に晴れてオープンしました!
平成27年 2月 民宿 前高屋さん ウッドデッキ改修工事
以前からデッキ材腐食の都度改修してきましたが、いよいよ下地の腐食が酷くなり危険な状態になってきたとの事で全面改修することになりました。
施工前の状況



施工状況
手摺、デッキ材を解体していきます。

10数年経った根太はだいぶ腐食していました。

鉄鋼の大引きも至るところで錆にやられています。

予算の関係もあり、錆落としの上錆止め塗料を塗って補修しました。

根太を渡していきます。(根太にも防腐塗料を塗布してあります)

デッキ材を渡し、防腐塗料を塗布します。



コップ程度が置ける手摺を取付け、新しい階段を設置しました。


川平湾を望むロケーションは最高です!

平成27年 3月 石垣島タイ古式マッサージ ふくらさん
トイレ前室ドア製作・待ち合いベンチ背もたれ板取付け
トイレ前室の開口部分に扉を取り付けました。


待ち合いベンチの壁に背もたれ用の板を取り付けました。


平成27年 3月 りんご美容室さん 店舗内装工事
ゆんたくバル ペコラさんのお知り合いで、開店お披露目会の時にご紹介いただき、その後一部内装工事のご依頼をいただきました。
ご依頼内容
1.2台あったシャンプー台の1台を補修して、もう1台分のスペースに化粧用テーブルを設置。
2.ミシン作業をするための部屋を造作、資材洗浄用洗面台の設置。
3.着付け&キッズスペースの造作。
施工前の写真は撮ってありませんでしたので、施工状況のみです。
造作部材は自宅にて加工・塗装を施して現場組み立てにて行いました。

シャビーな擦れた感じで塗装しました。

シャンプー台は工事前にあらかじめ水漏れ補修を終わらせておきました。


ミシンの横に新規設置する洗面台用に給排水の管を延長しました。

間仕切り壁を造作。



外したシャンプー台の部分にはめ込む化粧台を製作。




着付け&キッズスペース(梁型に着付け用のロールスクリーンを取り付けてあります)

ミシン作業室&洗浄室

既存のカラーボックスを利用して、天井収納として利用できるようにしました。
レトロでかわいい感じに仕上がりました。
施主様からは12月の下旬に問い合わせがあり、居抜き店舗でのオープンに向けて内装工事の依頼があり、年明けから工事に取り掛かりました。
施工前の状況




店舗設備すべてが揃った状態で引き渡された物件でした。
主な工事依頼内容としては下記のような内容でした。
1.厨房スペースの使い勝手の向上
2.トイレスペースのイメージアップ
3.外部アルミサッシュ周りのイメージアップ
外装図面、什器製作図面の作成





施工状況
厨房スペースは決して広くないので、客席からの目隠しも兼ねた整理棚をカウンター寄りに設置しました。

調理作業台と整理棚

食材ストック棚

サニタリースペースの入口がオープンなので、扉を設置する提案を致しました。



トイレのドアも木製に変更しました。

外部のアルミサッシュ部分については、物件の斜め向かいで以前に造作したRoost Dijuさんのファサードを見ていただいて同じような感じで造作することになりました。

その他、こちらからのアドバイスとして下記の提案・実施を致しました。
1.店内がぐるりと見渡せる感じで変化が欲しかったので、カウンター席横にスリットパーティションの設置とカウンターチェアの変更。
2.カウンタースペースの壁面にダイニングボードを設置してのっぺり感をなくす。
3.サッシュ部分のレースのカーテンをウッドブラインドに変更。
4.備品等の収納什器の製作。
引き渡し時の状況











製作物中心の工事でしたが、だいぶ落ち着いた感じの良いお店になりました!
2月に晴れてオープンしました!
平成27年 2月 民宿 前高屋さん ウッドデッキ改修工事
以前からデッキ材腐食の都度改修してきましたが、いよいよ下地の腐食が酷くなり危険な状態になってきたとの事で全面改修することになりました。
施工前の状況



施工状況
手摺、デッキ材を解体していきます。

10数年経った根太はだいぶ腐食していました。

鉄鋼の大引きも至るところで錆にやられています。

予算の関係もあり、錆落としの上錆止め塗料を塗って補修しました。

根太を渡していきます。(根太にも防腐塗料を塗布してあります)

デッキ材を渡し、防腐塗料を塗布します。



コップ程度が置ける手摺を取付け、新しい階段を設置しました。


川平湾を望むロケーションは最高です!

平成27年 3月 石垣島タイ古式マッサージ ふくらさん
トイレ前室ドア製作・待ち合いベンチ背もたれ板取付け
トイレ前室の開口部分に扉を取り付けました。


待ち合いベンチの壁に背もたれ用の板を取り付けました。


平成27年 3月 りんご美容室さん 店舗内装工事
ゆんたくバル ペコラさんのお知り合いで、開店お披露目会の時にご紹介いただき、その後一部内装工事のご依頼をいただきました。
ご依頼内容
1.2台あったシャンプー台の1台を補修して、もう1台分のスペースに化粧用テーブルを設置。
2.ミシン作業をするための部屋を造作、資材洗浄用洗面台の設置。
3.着付け&キッズスペースの造作。
施工前の写真は撮ってありませんでしたので、施工状況のみです。
造作部材は自宅にて加工・塗装を施して現場組み立てにて行いました。

シャビーな擦れた感じで塗装しました。

シャンプー台は工事前にあらかじめ水漏れ補修を終わらせておきました。


ミシンの横に新規設置する洗面台用に給排水の管を延長しました。

間仕切り壁を造作。



外したシャンプー台の部分にはめ込む化粧台を製作。




着付け&キッズスペース(梁型に着付け用のロールスクリーンを取り付けてあります)

ミシン作業室&洗浄室

既存のカラーボックスを利用して、天井収納として利用できるようにしました。
レトロでかわいい感じに仕上がりました。