てぃーだブログ › handmade works 石垣島 物作りの日々 › 内装工事 › BAR LIFE LIVEさんとこの工事

2011年01月28日

BAR LIFE LIVEさんとこの工事

先日、ようやく「BAR LIFE LIVE」さんの階段周りの内装工事を終えました。
工事途中で年を跨ぐかたちになってしまってご迷惑をお掛けしました┏○ペコ
BAR LIFE LIVEさんとこの工事



さて、昨年の12月中旬にさかのぼりますが、他の方が進めていた階段周りの造作工事が途中で中断してしまった為、続きの工事をして欲しいとのことで依頼を受けました。

依頼時の現場状況
BAR LIFE LIVEさんとこの工事


ひとまず、天井の曲げベニヤを利用しての進行はどうもイメージが浮かばないので一旦白紙にさせていただきました。

撤去してイメージを提案
BAR LIFE LIVEさんとこの工事



まずは間仕切壁のボード仕上げから
BAR LIFE LIVEさんとこの工事



階段を下りた横の倉庫スペースも間仕切りたいとの事で、扉仕様の間仕切壁を造作
BAR LIFE LIVEさんとこの工事



塗装は、ご希望の白系の色を色見本帳から選んでいただき、調合したものを塗装しています。
昨年末はここまでで終了でした。(年末の繁忙時期だったのである程度木工造作も施したかったのですが・・・(;´・ω・`)ゞごめんなさい)
BAR LIFE LIVEさんとこの工事



年が明けてから階段板や照明器具の製作に入りました。
BAR LIFE LIVEさんとこの工事



照明の設置は当初は考えてなかったようなのですが、地下への導入動線を考えるとほのかに明るく足元が確認できるほうがよろしいかと思い提案いたしました!

ただ、天井高があまりなくコンクリートなので、配線が目立たないイメージに合う器具を探したのですが、なかなか見つからなかったので、自作で照明器具を作る事にしました!
BAR LIFE LIVEさんとこの工事



階段板もすべて取り外して、あらたに防腐塗装を施した板に張り直ししていきます。
BAR LIFE LIVEさんとこの工事




ようやく照明器具と手摺を取り付けてひとまず終了しました(;^ω^)
BAR LIFE LIVEさんとこの工事



ついでに、B1F部分の倉庫の扉もアップしときましょう!
BAR LIFE LIVEさんとこの工事



内部リフォームも検討しているようでしたので、その時はまたよろしくお願い致します┏○ペコ



同じカテゴリー(内装工事)の記事

Posted by hisao at 00:26│Comments(2)内装工事
この記事へのコメント
ハイサ~イ!

温かみのあるウッディーBasseでいい感じですね

こういうスタイルならお客さんも安心して誘引できますよね^^

人の行動の感情的ディテールは大事ですよね
Posted by banban先生banban先生 at 2011年01月29日 08:58
はじめまして!banban先生さまw
コメントありがとうございます!!

足あとから、先生のブログも拝見させていただきました

とても参考になる内容(。 ・ω・))フムフムでしたのでブックマークさせていただきました!

今後ともよろしくお願い致します!ヨロッ(●^_^●)♪
Posted by hisaohisao at 2011年01月29日 18:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。