平成27年4月施工
ホテル オリーブさん 3F 和室内装工事
市内中心の730交差点近くにある立地で、特に外国人観光客に人気のホテルです。
ただし、3室ある和室内装は前オーナー時のままだった為、出張などのお客様の利用に留めていたそうです。
3月下旬にお問い合わせがあり現場を拝見し、4月のGW前に和室の改修工事を行いました。
観光客の増加に伴い客室の不足感が出てきたため観光のお客様にも利用していただけるように、とりあえず3階の2室をリフォームしたいとの事でした。
施工前の状況
A室
B室
2室とも、いたって一般的な和室のお部屋でした。
外国人の方が多いとの事でしたので、ちょっとレトロ感を感じるようにしてみましょうと提案しました。
入口の襖は撤去してほしいとの事でしたので、両室とも解体・撤去しました。
各室とも柄違いの壁紙が貼ってあったりしたので、補修の後水性塗料にて塗装いたしました。
※やや生成り色に近い白色に調色した塗料を塗りました。
部屋にアクセントをもたせるために、襖を撤去した部分に杉板のパネルを造作しました。
透明の窓ガラスにはスリガラスタイプの目隠しシートを貼りました。
施工後の状況
無機質なカーテンをやめて、ウッドブラインドでまとめてみました。
木板パネルと同じ塗装を施した天井見切りと巾木を取り付けて、部屋に締まりを持たせました。
畳も表替えをするとの事でしたので、丸一たたみさんと相談して沖縄ミンサー柄の縁にしました。
以前はプラスティックカバーの天井蛍光灯だったものを、レトロ感のあるガラスシェードのペンダント照明に変更しました。
だいぶ温かみのある部屋になりましたね!
GW前にリフォームした和室の評判が大変良かったようで、6月には2階にある10畳の和室もリフォームいたしました。
施工前の状況
こちらの部屋は襖が必要でしたので木板を貼ってリメイクしました。
施工後の状況