去年のお仕事ですが(^ω^)
しばらく更新していなかった昨年の施工物件の御紹介をば(゚∀゚ ;)タラー
ゆいロード沿いのネイルショップ「
island nail 月桃屋」さんです。
工事実施は7月の夏真っ盛りの頃でした。
実は当初3月から工事に入って春のオープンを予定していたのですが、御承知の大震災の影響で東京本店の対応などで準備の時間が取れなくなり約3ヶ月遅れてのオープンとなりました。
物件は既存店舗のお隣
施工前状況
長年地元のおばぁが洋品店を営んでいた物件だったそうです。
工事の依頼内容は塗装作業が中心で、一部間仕切り造作と既存店舗の一部改修で基本コンセプトは既存店舗の白のイメージとの対照で黒を基調とした内装にしたいとのことでした。
まずは内部塗装を行うため照明器具等を取り外し天井と壁の塗装を行いました。またまた塗装過程の写真撮り忘れてました(´゚д゚`)アチャ
一部天井ボードが2階の配管漏れの為腐っていたので点検口を取付けて補修(今は修理して漏れていない様子)
外壁部分もかなり傷んでいたので一部補修して塗装
電気設備は引渡し時に全て撤去されていた為、屋内配電盤の新設から空調機の取付けまで行わなければならなかったので予算の関係上照明器具は既設の蛍光灯を使用するとの事でしたが、逆富士型の蛍光灯ではちょっとカッコ悪いので天井と同色の照明カバーを製作し取り付けました。
床もところどころ剥がれていたので、「
仲ドレープ」さんにお願いしてパテ補修の上にリノリュームの床材を張ってもらいました。
一部間仕切り壁を造作
建物の賃貸間仕切りが変則的な為、お隣さんのサッシュ部分が割り込んでいましたので柱型の造作で隠しました。(出窓の上部も照明が丸見えだったので黒塗装の4方ボックスを製作し取付けてあります)
開店準備時の状況
既存店のほうは外壁塗装、造作壁とネイルポリッシュ用棚の取付けを依頼されていたので新店舗の引渡し後施工しました。
外壁塗装は腐食箇所が数箇所あったので補修して塗装しました。(写真にはありませんが後方のドアも歪んでいたので目隠しベニヤを取り付けて矯正し塗装しました。)
ポリッシュ棚はちょっと変則的にずらして取付けました。
正面サッシュのガラス部分が以前は目隠しシートだけだったので、ブックホルダーを兼ねた目隠しパネルを取付けました。
新店舗での蛍光灯カバーを大変気に入られていたので追加で取付けることになりましたが、店休日の1日で全ての作業をしなくてはならなかったので終わったのは午前3時まで掛かってしまいました(;^ω^)
ユーグレナモールに続く通路を挟んで白と黒のコントラストがなかなか良いですイイネ♪d('∀'o)
施工物件:island nail 月桃屋
〒907-0022 沖縄県石垣市大川203 1F
TEL&FAX 0980-88-7721
関連記事