病み上がり

hisao

2010年11月30日 23:50

バ〇は風邪ひかないって・・・信じていたんですが、先週末何年か振りに風邪ひきました。(一応バ〇じゃないって事ですかねw)

数日前から予兆は感じていたのですが、土曜日の朝起きたら喉は痛いし咳は出るしで、早めに風邪薬でも飲んで治そうと思ったら常備薬箱の中に風邪に関わる薬がひとつも無くて、仕方ないのでフリースを着込んで布団にくるまり強制的に発汗して治そうと企んだ次第で・・・(これも自然治癒って言うんですかねw)

発汗のおかげで、日曜日にはちょっと具合が良くなったようでしたが、少々節々が痛かったりしたので安静にしておりました。

仕事柄怪我が多いので、絆創膏やら消毒液は常備してるのですが、こと病気に関しての薬を常備してないことに今更ながらに気が付いた次第です。(近年使った事が無かったので)

しかし、無ければ無いでなんとかなるものです!w

週末をゆっくり過ごして体調も回復してきたので、昨日今日と製作物の納品と引越しに伴う修繕・運搬の仕事をしてきました。

月曜日は、S様から注文のあった流し台横に置くシンプルな整理棚の納品に行って来ました。
今回の依頼品は、幅1300mm×奥行き390mm×高さ800mmでの製作でした。






水回りに設置するということでしたので、塗装はポリウレタンのクリアー塗装を施しました。



細かなことですが、棚板をスッキリ見せたかったので各所に欠き込みを入れました。





2階への搬入経路が入り組んでいて、階段で上げられるかが心配でしたがなんとか無事に納品できました。

設置した写真は、病み上がりのせいかボケていて撮り忘れましたw

ただ、依頼主さんはあまりにもピッタリ納まったのと、他の家具類との調和が取れていることに感動してくれていたのでまぁまぁ良い出来だったのではないでしょうか!?

設置後の写真を撮らせていただけるようでしたら後日アップしたいと思います!


体調も十分回復したので、本日は先々週に大型家電や家具類の引越し運搬を依頼されたK様の2回目の引越し運搬作業と引渡しに伴う修繕作業をしてきました。

引越し運搬とともに、破れを起こした箇所の網戸の張替えを行いました。



不用品は最終処分場まで運搬し廃棄してきました。




明後日には、不注意で割れを起こしてしまった洗面器の交換作業を予定してます。

引越しに伴う修繕費負担の軽減にご協力いたします!

関連記事